訪問ありがとうございます(^^)

下の3つをそれぞれ1日1回ぽちっと押して
応援して頂けると嬉しいです♪
ブログ更新の励みになっておりますので
よろしくお願いします♪






ありがとうございます(^^)


{92C7D3B5-2112-46FD-8BAA-41AB1E7F012F:01}

インスタのフォローはこちらから♪
Instagram


こんつわー( ̄▽ ̄)

今日は溜まりに溜まった(いや、言うほど溜まってない。)質問にお答えしたいと思います!

て、もうだいぶ前のとかもあるので、質問した人すら質問したこと覚えてないかもしれませんが(-。-;

遅くなってすみませんm(_ _)m




Q.暖炉の煙突の掃除は大変ですか?
(イキナリ料理のことじゃない質問に答えるw)

A.まだ煙突掃除はしたことがないのでわかりません(・∀・)ゴメンナサイ
なんせ今年が
初めての薪ストーブで過ごす冬2014。(売れない小説のタイトルみたいやなw)



Q.息子さんは離乳食はどんなものが好きでしたか?

A.全く覚えてません。爆
というか何でも食べてた気がします。笑
食べ物ならとりあえず何でも口に入れて食べる。みたいなw

今では大好きなイチゴはその頃全く食べなかったし(口に入れてもべェっと吐き出すw)今ではまずそのままじゃ食べないトマトも8ヶ月頃は食べてました。

なので何の参考にもならずすみません(-。-;
ただ、お米に関してはドロドロお粥はあまり好きではなく、普通のご飯がちょっと柔らかいくらいの軟飯?の方がよく食べてました。

それから、よく使っていたのはお豆腐や高野豆腐、お麩などでたんぱく質を摂らせていた記憶があります。



Q.経口補水液はトレハロースやてんさい糖でもできますか?

A.できます。
ただ、経口補水液については記事でも説明したように、ミネラルの多い砂糖や塩を使った方が吸収がいいので黒糖の使用を勧めました。
もちろん、てんさい糖でもミネラルは含まれているので作ることは可能です。
トレハロースについてはミネラルの有含量がどのくらいなの知らないのでお調べ下さいm(_ _)mスイマセン 



Q.レンジやトースターで出来る簡単レシピ教えてください。

A.多分スイーツの簡単レシピだと思うんですが…
次の記事でレンジやトースターでできる簡単スイーツレシピをまとめたものを載せますね(^^)



Q.ちゃんちーさんのレシピを簡単に検索できる方法はありますか?

A.これね(笑)友達にもよく聞かれ、ご存知ない方も多いみたいですが…

この今開いているページを一番下までスクロールするとこうなりますよね。 

{567088C3-2F11-4CF4-94E7-DE541594B80A:01}


そしたらまず赤い矢印のところに探したいレシピのキーワードや料理名を入力し、黒い矢印の“ブログ内を検索”のほうにチェックを入れて検索を押す。

{88753B0F-698D-4F1A-AA49-B86A22298110:01}

そうすると、そのキーワードが入った記事や料理の記事が表示されます。

ただ、お豆腐とおからに関しては毎回の記事に単語が入っているので全て表示されます(笑)
さーせんm(_ _)m



Q.息子さんはどうやって箸の練習を始めましたか?

A.うちの子、小さい頃からフォークやスプーンを使いたがらず、私たち大人が使ってる箸をやたらと使いたがったんです(^^;;

でも、エジソンの箸は買い(使い)ませんでした。
友達に、エジソンの箸で使い始めたらどこに行くにもその箸しか使わないと聞いたこともあったし、自分が小さいときそんなもんありませんでしたからね。
それでもちゃんと使ってるんだから、本能的に使えるんですよ。て思ったし。←あくまで私の考えです。

ただ、イキナリ箸を使うのはやっぱり難しいので、
{9D5DD68F-169A-4105-8409-4D2585B83C60:01}

この“箸のパンツ”なるものを子供用の箸に付けて練習し始めました。

アカチャンホンポで50円(やっす‼︎)

ま、エジソンの箸は800円くらいしたのに対し、これは50円だったからってのもあるんですけどね。笑 

箸のパンツの記事はこちら⇨★★★

これを使って上手く使えるようになってきたので、少し前に外したら、ナシでも上手に食べれるようになっていたので今では子供用の箸だけで食べてます(^^)




私が見返した限りでは質問はこれだけだったと思うんですが、もし漏れていたり見落としていたらすみませんm(_ _)m

またコメント欄にでも質問の催促して下さい。


気長に待って頂ければ…。


質問に関しては私のわかる範囲でならお答えします。


ただ、以前にも書いたように、私は専門知識もなければ何か資格を持っているわけでもありません。


料理の学校や料理教室に行ったこともなければ、料理の修行や仕事をしたこともないので本当にただの主婦の独学です。


ですので、○○は△△でも出来ますか?や賞味期限(日持ち)はどのくらいですか?などの質問にはお答えし兼ねますm(_ _)m責任が持てないので控えさせて頂いています。

しかし、私のわかる範囲、出来る範囲、経験の範囲でなら精一杯お答えしたいと思います‼︎
お気軽に質問して下さいね。

(て、散々こんなこと書いたら質問しにくいわ‼︎)




メディアの公式ライターをしています

記事はこちらから。



Nadiaにもレシピ投稿しています♪



ちゃんちー流♪豆腐百珍‼︎
毎日お豆腐やおからを使った料理をピックアップ(^o^)

⬆︎   ⬆︎   ⬆︎
今日は何かな~?写真をクリック(^^)



お気に入りがきっと見つかる♪

オシャレ食器のお店Felice♡



本州最大級の露地栽培を誇る
関むぎパッションフルーツ組合