ご訪問

 ありがとうございます



私は観光地で有名な

江ノ島神社の近くに住んでます。

 




そこで今回紹介したいのは

江ノ島神社⛩



ではなくてガーン寒川神社境内にある

神嶽山神苑です笑

 




皆さまは寒川神社の

境内にある神嶽山神苑は

ご存知ですか⁇



その前に… 

寒川神社の御祭神は

  

寒川比古命(さむかわひこのみこと)

寒川比女命(さむかわひめのみこと)

 

あわせて寒川大明神とのこと。

 


ん?なんの神様だろう。

と思いませんでしたか? 


HPで確認したところ


    

寒川大明神とは

相模國を中心に
広く関東地方をご開拓になられ

衣食住など人間生活の
根源を
開発指導された

関東地方文化の生みの親神様



だそうです。


いまいちピンと来ないポーン

 


ちなみに寒川神社の御神徳は

八方除けで有名ですが、この八方除は

大陸の方位信仰が陰陽道となり

吉田兼倶を祖とする吉田神道

により神道・仏教・儒教などと

融合されたものとか?

 




それを寒川神社唯一神主家の

金子伊予守(イヨノモリ)さんが

吉田神道を取り入れ

やがて寒川神社の信仰へと

つながったとのこと。

 


ちなみに吉田神道の起源は、

室町時代後期と記されてました。

ではそれ以前ここでは何を信仰していたのか

何の神様が祀られていたのか。




遡ること縄文時代の中期

(約5500から4500年前)に

寒川町には岡田遺跡と言って

日本でも最大級の遺跡に匹敵する

集落があったそうです。


寒川町HPよりお借りしました。



また、ここは秋分と春分の日に

太陽がほぼ真東から登り

真西へ沈むと言われてる

レイライン上に神社⛩です。



レイラインと関係ないです♡



太陽が通る道の下に

一之宮神社やパワースポットが

一直線上にあるって凄い。


 

昔の人たちは

それを知ってて集落を作り

住んでたんですよね



あと、このレイラインに沿って

水脈もあります。

ある?

 




千葉の玉前神社⇒海、

寒川⇒川や海

富士山、身延山、伊吹山⇒湧水

竹生島⇨琵琶湖

元伊勢真⇒名井の水

大山⇒湧水ありそう

出雲大社⇒神々が降り立つ稲佐の浜がある海


 

むむむ滝汗

 


そして戻って参りました

 本題の神嶽山神苑について。



こちらの神苑には難波の小池と言う

神社の起源に深く関わりがある

神聖な泉があります。


富士山からの水が流れてきてるそうです

(写真撮影は禁止でした)



神社の起源に深く関わりがある?



 それって単純に

そこにある水そのものが

御神体だったのではと

私は思いました。

(簡単に想像つきますよね😆)


きっと縄文の人々は

この水を神様の依代として

祭祀を行なってたんだろうなって

勝手に納得して神様の話は終了凝視


でも


最後にちょっとだけ…笑

下の写真

京都の籠神社の絵馬(左)にある

月、太陽、星のマークと

寒川神社のお札にあるマーク

何となく似てませんか?



もしかして寒川比古命と

寒川比女命は

饒速日と市杵島姫(瀬織津姫)

なのかなとか。



だったら嬉しいなって…



むふふ…



以上で本当に神様話しと変な妄想は終わり歩く



思ったほどマーク似てないし…


 


さてさて…皆さまは神社に

どんな思いで参拝に来られますか?






私は今回、寒川大明神の他に

どんな神様がいらっしゃるのか



どんな気を感じることができるのか

楽しみながら参拝しにきました。



お水汲みできます。初穂料300円で入れ物もらえます。


白龍様🐉


ただならぬ御神気を感じた裏参拝所





神秘的




内門を抜けて神苑へ


旧三之鳥居⛩の基礎石で作られたそうです

湧水もしっかり出てます。




茶室 和楽亭




茶室からの眺め


お菓子(生チョコ)とお抹茶で500円でした😆

 


神嶽山神苑の

神聖な気を少しでも

感じていただけたら

私は嬉しいです目



ちなみに神苑内には
神社の歴史や八方除に関する
資料がある方徳資料館があります。
見応えたっぷりでした✍️


また、入苑の心得の中に
この杜を形成する草木には
一花一命の心霊が宿る
と記されており
めちゃくちゃ感動したし
本当にそう思いました飛び出すハート


まだ行かれたことのない方は是非
足を運んでみてくださいねびっくりマーク



    

神嶽山神苑は
ご祈祷を受けられた方のみ
入苑できるそうです。​



ご覧頂きありがとうございました飛び出すハート