12月13日のわたしのブログの
「今年は、広島県倉橋の石地ミカンを食べてみたいなぁと思っています」
 
を読んだ長女が19日に来て一緒にスーパーへ買い物へ行った時
 
愛媛の真穴みかんが売ってるんだから、石地は広島のみかんなんだからあるでしょと言って探してたけれど……やっぱりありませんでした
 
見たことないもの
 
 
昨日、JRに乗る前に福屋広島駅前も店の地下だけに寄ったのですが
 
石地みかんがあったので、重いなぁと思ったけれど他は小さなハムのブロックが欲しかっただけなので買って帰りました
 
 
 
オリジナルみかんって書いてありますねぇ
 
検索してみたら
 
 
そして、実が丸くて、温州みかんの中でもバレンシアオレンジのようなみかんだそうです
 
 
 
残っていた真穴みかんと比べてみると…
 
 
確かに丸いですね
 
バレンシアオレンジのようなと言われるだけあって
 
わたしの好きな温州みかんの味とは違いました
 
次はどの味を体験しようかなぁ