ローズゼラニウム
フウロソウ科ペラルゴニウム属
別名 カレンソウ(蚊連草・蚊嫌草)
香りがバラの香りで、オイルの他、お茶や料理などの香りづけ、クラフトなど多岐にわたって利用されている。挿し木で簡単に増やすことができる。
LOVEGREEN
ローズゼラニウムは虫が嫌いな成分を分泌しているため害虫が近寄らない、植えておくと蚊が寄りつかないといわれている。
シトロネラールという成分には、蚊に対して忌避効果(きひこうか)がある。
・忌避効果は寄せ付けない効果。
殺傷効果はないのであくまで遠ざける効果。
・二酸化炭素察知能力の低下効果。
蚊は、汗の臭いや呼吸による二酸化炭素に反応して寄ってくるが、その時に人間に近寄りにくくなる。
ハーブティいろは
という事のようだ。