{740D51AA-06E8-4757-856D-AB78538728BC}
稲の花
四月二十日ぐらいに田植えをした早生品種の稲に花が咲き始めた。
 
稲は自家受粉
外側の穎(えい:もみがらになるところ)から6本の雄しべが伸び、花粉が飛び散る。花粉が穎(えい)の中に隠れている雌しべに付着し受粉する。

花の咲いているのは午前中の2時間程度で、穎(えい)は雄しべを外にのこして、再びしっかりと閉じる。

{9ED9DE15-7FF7-42C0-849B-06AC1536F7B4}
出穂前の穂がうっすらと薄く透けて見える
{4BB99DE7-9CEE-49EE-8961-BB4202FFCCC1}
出穂

{4EE8124A-2493-45B3-9444-6DBB561A5D25}

稲は出穂すると、すぐその日に穂の上部の花から次々と開花する。

花は午前中の2時間くらいしか咲かない。

朝から何度、田んぼに行ったことか。
やっと撮れた。