続き

 

ーーー

 

◆そもそもコンサルに必要な知見とコンテンツとは何か

 

そもそもで自分が思うもの。

 

・一般的にはどうかを語る力

・顧客の事業特性からみた課題を語る力

・その解決策の選択肢やその説明資材として出せるもの

 

実はこれってコンサル会社に入ったからって誰も教えてくれない。

 

ーーー

 

◆知見やコンテンツを得る方法

 

知見やコンテンツが必要なことがわかっても、その獲得方法がわからないという場合もある。

 

・とりあえず本を読む

・とりあえずそれっぽいサイトの記事を読む

・とりあえず経験をつむ

 

結局、この’とりあえず’を繰り返しても意味がないのだが、他に

やり方もわからないので、それを続けている人も一定数いると思う。

 

ーーー

 

◆まとめ

 

コンサル会社に転職してから10年になる。

 

コンサル会社に入ったからってコンサルではないと言われたが、

だったら、何をもってコンサルというのかは、実ははっきりはしていない。

 

会社の中での評価やランクは1つのものさしにはなるが、

どこでも通用するものさしではない。

 

もやもやして過ごしたけど、ようやくわかってきた気がする。