どおもぉ、久しぶりのハイキングで足が痛い週末アクアリストです。


ハーブ園に来たら滝を目指さずにはいられないので、

今回も頑張ります。


ハーブ園を出てテクテク下山していて思い出しました。

今履いてる山靴。

よく考えたらまだまだ慣らしが必要な限りなく新品に近い状態の靴。

しかもハイキング自体が久しぶりで体力が落ちてる私。

大丈夫か?!


最悪の事態を回避するべく、

こまめに休憩して足を休ませる作戦で行きます。



予想通り足が痛くなったものの、

無事布引貯水湖に到着。

そしてベンチで休憩。

座った途端に足がジンジンしてくるよ。

靴擦れでは無いのが唯一の救いよね。

しかし天気良過ぎて水筒のお茶がどんどん無くなっていく。

汗はじんわりかいているのでしょう、

流れ落ちる滝汗にはなってないです。

でも全然お腹が減らない。

朝食の時間から考えてもお腹が空いてくる時間のはずなのに、

全然それらしい兆候がない。

だからってそのままにしてたら絶対突然力が入らなくなるから、

オニギリ1個、無理矢理食べました。

冷凍庫で冷やしてきたおかげでまだ冷たく、

食べてて気持ちよかったです。


そこそこ足が楽になったので歩き始めます。

ダムの手前に橋があるんですが、

昨年はそこに蜂の巣ができてなかなか面倒でした。

しかし今年は羽音がしなかったので、

巣はないのでしょう。

良かった良かった。



五本松堰堤だったかな?

天気が良いから写りもいいわ。


神戸ではこのハイキングの2日前に雨が降りました。

この付近の雨量がどのくらいだったのかは分かりませんが、

ダムがオーバーフローしているので五本松隠れ滝は出現しているはずです。



予想通りバッチリです。

さらに下山します。



展望公園で休憩。

いつもはここで休憩はしないんですけどねぇ…

足が痛いのと暑いのとで休憩。

水筒のお茶が…


その後も下山を続けてようやく雄滝に到着。



大した距離じゃないのに、

今回は妙に遠く感じました。

やっぱり靴のせいかな?


そんなこんなで辿り着いた雄滝はそこそこの水量があり、

思わず手持ちで長時間露光をやってしまいました。

といっても0.5秒ですが。

うまくいって良かったです。


しかし滝の側は涼しくて良いですね。

生き返りますよ。


この後雌滝にも行ったんですが、
大したモノは撮れなかったので割愛します。
いや、雌滝自体は良い水量があったんですよ。
でも雌滝の滝壺って言うのかしら?
そこから客の方に流れ落ちるカーテンのような滝があるんですが、
そこが枯れてたのよねぇ。
雌滝は結構な水量があるのに、
あの水量はどこに消えたのか。
謎です。
たぶん梅雨を越えたら復活するでしょう。
それを期待して今回はパス。


しかしロープウェイ乗り場からここまでで、

すれ違った人は外人さんの方が多かった気がします。

日本なのに、自分の国なのに、

居場所が無くなっていく感じがします。

経済の観点で見るならこんな考えは駄目なんだろうけど、

なんだかなぁ。


さて、次はどこに行こうかな。

外は暑いから水族館かな。

でも高いんだよなぁ。