春に取れるキノコと言えばアミガサタケきのこ

日本ではあまりなじみがないが、ヨーロッパでは高級食材として知られている。そんなアミガサタケ(今回私が採取したものはブラックモレル)を見つけたので持って帰って食べてみました。

 

 

全部で4本見つけました。

 

アミガサタケには毒(ヒドラジン)があるのでよく茹でます。揮発したヒドラジンを吸い込まないように換気扇は強にします。

 

茹でたアミガサタケをビーフシチューに入れて食べましたが、ちょっと失敗だったかな?味はよくわかりませんでした。

 

今日の朝ごはん

 
残りのアミガサタケはバターソテーにして食べようと思います。