ホテルなどの宿泊施設がコロナ騒動で稼働率が低下して経営が苦しいと聞く。
コロナ騒動が収束してから宿泊補助などの施策を打ち出すみたいであるが、それまでに倒産しては元も子もない。
収束してからと条件を付けるのは公共交通機関を使用することを前提としているのであって、マイカーを使用しての旅行であればさほど問題ないのではなかろうか。
要は公共交通機関を使わずに屋外の観光だけすればよい話である。
バラマキ施策のイメージがあるが今こそ高速道路の無料開放を提案したい。
高速道路を無料開放するとなればせっかくなので遠方まで行ってみようという感じになり
宿泊施設を利用することになる。
そうすれば宿泊施設にとっては間接的な助けとなり、単に宿泊費を補助するよりも費用対効果が高く、即効性がありそうだ。
物流のコストも下がるので間接的に多くの人が恩恵を受けることにもなる。
是非、政府のお偉いさん方検討してみてください。