ギヤ比をまた前カキにしました。



マニアックスのブログで知ったんですが

前輪が小さいのをこれで前後ほぼ等速にできるかなって。作られたパーツらしいです。

リングギヤは外径が違うだけで

ピニオンの枚数が違います。

17枚で1枚増やすことでフロントタイヤの回転数を増やすみたいです。

カクタスフュージョン2はロアアームの角度が沈んだ状態になり走りにくくてやめました。

そもそもそれで開発してないし。


これを使えば前輪が小さいから小回りが効いてさらに等速に近くなりタイヤをこじるのが減るのでタイヤの持ちも良くなるんじゃないかな?って予想です(笑)

ただこれを試しにやるにはデフピニオンとリングギヤを両方買う必要があっていい値段します。

そんなに積極的に宣伝してないこともあってあんまり買う人がいないみたいです。

加えてこれを付けたからって体感できるか?って言われるとあんまりわかんないwていう意見が多いらしく。

リヤに付けると更にケツカキにもできるし、

前後につけてファイナルの変更もできる!というスゴイパーツなんですが。

つづく・・・