最近飲む量がめっきり減ってるママン。
そう。
時間がないの。
ノータイムなの。
お陰で頭がスッキリ。
すこぶる冴えてる。ブレイン。




仕事と学校と子供達の送り迎えと。
飲むとテキスト読むのに5倍の時間がかかるからさ。
飲めない。
お勉強終わった頃にはもはやワインなんてどーでもいい。









あ、やっぱり多少飲んでた ☝︎
もう久しく飲んでないなと思ったら先週金曜日飲んでた。
宿題の提出が月曜日の夕方なんだよね。
だから多分週末飲めなかった感がさ。
もうかれこれ一ヶ月飲んでなく感じたんだね。




ビールは1日一本飲んでるけど。
ビール一本は炭酸水と一緒だしね。




まぁさ、ウィークデイは飲めなくてもさ、しょーがない。
ウィークエンドに飲めないってなると5倍の悔しさになるよね。
だから2日飲んでないかける5で10日ぐらいに感じたんだね。
なっとく。




週末は長男ボーイの水泳レース。










昔から空気中より水の中の方が動きが早い長男ボーイ。
なんで?
水の中だと瞬足に動けんの?
空気中だとのろいのに。←しつれい
ママンなんて水の中だとまるで産まれたての子鹿のようにフルフル壁伝いにしか動けないのに。←わかる?




そして次の日は水球試合。









水の中で瞬足に方向転換するってもはやどうなってるの?
というかその前にさ、水の中で垂直にずっと浮いてるってどゆこと?
ママン、3秒ぐらいで沈んでくよね。




実際試しにやってみたら溺れかけたけど。
かんたんかんたん。だれでも垂直にうける。なんて豪語しちゃったらさ。
目の前にいた友達Aがゲハゲハ笑ってて、それがブクブクって視界から消えたと思ったら、それに異変を感じた友達Bがすごい勢いで引き上げてくれたけど。
命の恩人。
コップンカー




溺れる時って声が出ないって初めて知ったよ。




上下の写真、同じカリフォルニアとは思えないよね。
上は地元。みんなもはや半袖。
下はコロナ。←紛らわしいけど地名よ
激寒。
もうね、寒いのなんのってガタガタ震えが止まらず、車に乗ってヒーターつけるも震えが止まらず。
寒暖差が北海道と沖縄並だったよね。





帰ってきてエビが食べたいって言う長男ボーイ。
そうね。
ママンもエビは大好き。
多分お肉よりエビが好き。










ガーリックシュリンプ。




シェフ、ヒゲ夫。









焼いては食べて。
食べては飲んで。
あ、また飲んでた。
グレープフルーツサワー飲んでた。
てへぺろ。




エビ大好き仲間、長男ボーイ。










社交的な次男ボーイはほぼ家にいないの。
ママン、寂しい。




そんな寂しさを癒してくれるヒゲ子。









ガン見してくるヒゲ子。









ずっと視線感じてたけどね。
なぜに鏡越し?