産後必要・不要だったもの | ちびママ×うつ病療養中☺兄妹 育児記録 2019.12 0歳♡2015.4 5歳

産後必要・不要だったもの

出産準備用品リスト
↑息子のときにまとめたものです。



ウッキウキの初マタだった頃、
とりあえず手当たり次第買うてました滝汗

恐ろしくお金がなくなりましたアセアセ


なのでどなたかの参考になれば…と思い、

・必要だったもの
・不要だったもの

を整理してみようと思います。
※あくまで我が家での話です。




ガーベラ必要だったもの、あってよかったもの
・赤ちゃん用布団
・おくるみ
・抱っこ紐
・ハイローチェア(手動)
 ワンコと同居だったので必須でした

・50cm服
 新生児期はほぼ外出しないので少なめでOK
 だったけど、今度は冬だから足さなきゃな💦
・肌着 吐き戻したりするので多目に。洗濯が大変😱
・スタイ
 新生児はほぼ使わず。でもそのうちめちゃ使った

・ふかふかベビーバス(リッチェル)
・ガーゼ
・沐浴布
・ベビー全身シャンプー
 なんでもよかったけど義母的にミノンになった
・ベビーローション

・哺乳便5本
 混合頻回授乳だったので何度も洗う体力がなかった
 今回は完ミ予定なので大きいのを買い足すつもり
・ミルク
・哺乳瓶とか洗う洗剤
・乳首洗浄スポンジ
・レンジで哺乳瓶を熱湯消毒するもの

・綿棒(極細)
・清浄綿
・おていれセット(爪切りとか)
・バスタオル

・ベビーカー
 これは生まれてからの購入でもよかったなぁ
 退院時に使うので必須。今回買い換え予定。
・カーミラー

・ベビーベッド
 短期間しか使わなかったのでレンタルでもいいかも
 結局うちはレンタルやめて購入しました。
 兄妹多いのでいずれ譲るかな?的な考えで。
・メリー
 よく見る変形できるプーさんのを長期間使いました

・体温計
・あったかいdeシュ!
・おしりふきコットン
 最初は肌が弱いのでこれ使っていました
 でも主人がコットン使うの面倒臭がるので
 市販のおしりふきを暖めるのを買い直すなぁ…🤔
 お肌的にはコットンだけどなぁ💦
・おしりふき
・おむつ
 パンパース紫→緑→ムーニー→パンツタイプ
・おむつ替えシート

・おむつペール(Ubbi) コレめっちゃ良い!!✨
・洗濯洗剤(さらさ)
 わけず、家族まとめてこれで洗っていました


スライム要らんかったもの
・赤ちゃん用ハンガー
 普通ので問題なく干せました
・ひらけ!フタップ 100均ので十分
・おむつ in おしりふきポーチ 付録?で十分
・命名紙
 自分達のヘタクソな字のものは不要でした…


ヒヨコ必要に応じて要るけど…
・おむつ消臭袋BOS
 家ではおむつペールが神だったので不要!
 外で💩したとき、すぐおむつゴミ箱が
 いときは必要だったかなー車移動中とか
・育児ダイアリー
 最初はミルク量とか聞かれるので重宝してたけど
 段々書かなくなった…性格によりますね…💦
・おしゃぶり
 めちゃ嫌がられ、後におもちゃと化しました😒
・母乳パッド 噴射するほど出なかったので😂




とりあえず要らんかった!!
てのは赤ちゃん用ハンガー
おむつ in おしりふきポーチでした笑い泣き
この方々です↓↓
ポーチ、可愛いんだけど
邪魔になるしあんまり入らないし…



あと100均の赤ちゃんコーナーも
結構充実しているので、おしりふきのフタや
ゆくゆく必要になるお菓子ケースや
麺カッターなどはそちらで十分でした照れ

ちなみにダ◯ソーよりセ◯アが
おすすめです!!断然使いやすい✨



あとおもちゃや絵本はお祝いで
結構頂くので、生まれてから買う~
でもいいと思いました。(たまに被る滝汗)





以上、ご参考になればニコラブラブ