ツベローサの花?種?を取って撒くよ '`ィ(。・ω・)っ... | きむにぃのお気楽日記

きむにぃのお気楽日記

今夢中になっているのは【植育】【肉育(筋・贅共)】【髪育】です。
趣味の事などを中心にブログに書き留め、未来に読み返す楽しみのために書いてます。

購入したときからなにやら白いものがついてたツベローサ

 

それがコレ

 

花?なのかな?

 

とりあえず花と仮定しよう

 

って調べてみると

 

何やら中に種子があるとかなんとか…

 

そうなると鞘ってことになるのかな??

(。-`ω´-)ンー…

 

数日経って萎れた

 

やっぱ花だったみたい

 

グーグル先生に聞いた時は白い状態で採取して

 

中身を取り出して乾燥させて撒くって感じだったけど

 

面倒だったので自然に任せてみた感じだ

(。-`ω´-)ぅぃ

 

ん~
 
完全に枯れた花なんだよな~
 
これ、“花”であって“鞘”ではなさそうだから
 
種子なんてないんじゃないか??

 

とりあえず剥いてみた
 
なんかそれっぽい黒いのが見えたけど
 
これ雄しべとかじゃないのかな??
( ´・ω・)y-~ エト…

 

一応“それっぽいもの”は採取したけど…

 

なんか枯れた雄しべの先端って気もしないでもない

 

右上のはよくわからないけど

 

何が種子かわからないので

 

中身はとりあえずキープした

(゚ェ゚(。_。(゚ェ゚(。_。*)コクコク

 

んで、とりあえず越水にした水苔に蒔いてみた
 
種子だったら芽は出るだろう
 
採取したばかりで鮮度も高いだろうし
 
枯れた雄しべだったら…
 
まぁ、発芽なんてしないだろうな
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
 
そもそも種子じゃないし
 
まぁ、2週間もすれば結果は見えるかな?
 
種子だったらいいんだけどなぁ~