先月の節分でいただいた
餅花


「食べるならお早めに~照れ
と巫女さんにいわれ
1ヶ月とちょっと


なんとなく
たべてみた(笑)


枝もきれいにはずれ
オーブントースターでカリッカリっ


( *´艸`)やだ、おいしいっ
ありがたくて
ぜーんぶいただきました♥️




熊本▪宮崎のワークショップで
自分のなかで
決めたことがありました。


自分の答えに自信がなく
神様!教えて!



と思っていると
見事なカウンターパンチ
( ゚д゚)ポカーン




友人からこれでもかと
畳み掛けられ
泣き出し
パニックになる



友人が正解…


自分なんて…


あぁ、もうだめだ…



消えたほうがいい…






ん?!

んん?!

( ・д・)チョット、マテ、マテー

以前にも似たようなこと
あったよな。。。




( ・д・)イヤイヤイヤ イヤイヤイヤ

なんで消えなあかんの?!


意味わからん

わたしよー!!(笑)
ノリツッコミ



🎵飲んで~飲んで~
飲まれて~飲んで~🎵


( ;∀;)
えっとー
雰囲気にのまれすぎです




バカぢゃない
あたし
( ゚д゚)ポカーン



だって
わたし
今まで一杯自分の闇に向き合ってきた


たくさん光をあててきた


もう、
自分を
追い込まないってきめて


また
追い込んでる


しょーもない
癖を
また発動しよるプンプン



しかも
いま、闇ないから
光を当てようもない(笑)
( ・д・)ココデキヅク アタシ バカデス ハイ




神様は
何度も確かめてくる


わたしにとっての
ウイークポイントをつかって


最大の敵は自分
しかし
信じるのも自分

だって
私たちは神様の
分霊だから 
 

ウイークポイントは
注意をすればいい。
見方をかえれば
チャームポイントなんだから。


向き合うべきは自分
思いこみは
自分の創作

人の脳は誤作動する
だからこそ
霊を鎮めて
霊に問う


今回
友人は
敢えてその流れに乗ってくれた。
わたしに気付きをくれるために。


人は
アンバランスに生まれてくる

学びながら
霊の戻る場所(光)を目指している


不完全で
なんて厄介で
面倒で
面白くて
愛おしいんだろう。


すこしずつ
向き合う


失敗だらけ
でも
戻らない
下をむかない


神事とは
特別なことではなく
生き方なんだな


「鎮魂」