「庭に、カラーが咲いたぞ」
 
 

実家のカラーは
ピンク色
バラと一緒に玄関に届いていました🎵
 
 
 
 
♪ヽ(´▽`)/カワイイ
 
 
 
 
【すべてを受け入れる】
と決めたわりに
ゆらゆらと炎のように揺れます。
 
 
 
そんな時に限って
揺れるような言葉を投げ掛けられる(笑)
不思議だね
 
 
 
今日の書道は
『かな文字』の練習
 
好きな歌詞をかきました
 
お友だちは『道』の方
 
わたしは『恋』の方
 
 
 
 
『花は咲く』切り取った
歌詞からの連想は
【恋】
 
 
わたしの花は
わたしの想いとともに
咲くかなぁ
 
 
 
お手本をみながら
『いろはにほへと』
 
 
 
漢字から
かな文字がうまれた
日本独特の文化
 
 
 
形の成り立ちをみる
畿➡き
以➡い
和➡わ
 
 
(*´ω`*)
おもしろいし
昔のかたは
情緒に溢れていた
 
 
 
知恵と
工夫と
ユーモアがあり
受け入れる寛容さもあったんだろうなぁ
 
 
 
選択できることは幸せ
ゆえに
迷うのは
贅沢な悩みかもしれない…と
 
 
 
 
先日から
おでこを出したい衝動にかられていたところ
美容室からカットの日程を変更してほしいとあり
ナイスタイミグで
友人とランチ後行ってきました。
 
 
 
 
「今日はどうしますか?」
「でこっぱちにしてください」
「はぃ?(´・ω・`)デコッパチ?」
 
 
 
 
 
トマトのヘタか
伸ばして分けるかかと思ったら
腕の良い美容師さん
見事にでこっぱちにしてくれました
♪ヽ(´▽`)/ワーイ
 
 
 
おうちに帰ってきたら
 
ゆらぎは
迷いじゃなく
車のハンドルの
【遊び】のような気がしてきた。
 
 
(*´ω`*)
うん、大丈夫
ちゃんと受け入れる準備できてたよ
 
信じて
まっててみよう