いまだ発送の連絡がありませんV10ですがえーん

なんと!さっそく不具合がポーン












大方の予想通り(笑)



いまだに届いていないにも関わらず、こんな情報ってゲロー


無償で修理交換っていっても、面倒くさいし弄れないししょんぼり


なかなか発売できなかったのはこのせいなのかうーん



画像は拝借しておりますm(_ _)m



スライドストップが硬いらしいので、この辺も何度も調整したのか?ガーン




画像は拝借しておりますm(_ _)m


リコイルスプリングガイド内にブァッファーの役目をするスプリングが内蔵されているらしいんですが(画像の手元のスプリング)、コイツのテンションがスライドストップに掛かって硬いらしいんです。
WAなどの様にスプリングガイドに2種類のスプリングかましてブァッファーにすればスライドストップが硬くならなくて済むと思うんですが、特許やら実用新案の関係でコストアップになっちゃうんですかねー



キックが強くてスライドにクラックが入るなら、ブァッファーのテンションが弱いんですかねうーん

それともブァッファーのテンションを下げてスライド前部にリコイルの負荷を与えれば、後部の負荷が減るのか?


よく分かりませんゲラゲラ



スプリングガイド内臓のスプリングを強くするとなるとスライドストップが更に硬くなると思われますので、そっち方向の改修なら頂けないですねーえー?



気温の低い今で、この有り様ならば、夏場、気温が上がったらもっと破損が増えそうですアセアセ





これでは到着してもガンガン撃てないっすねー

しかしガンガン撃たないとクラック入るか分からんし。

痛し痒しゲロー


まぁ、何はともあれ到着せんと何も進みませんガーン

やっぱ2次ロットだったかなぁゲラゲラ