みんな「バック・トゥ・ザ・フューチャー」って見たことある?
だから、ソール部分に重量探知機のスイッチを入れておいて重さが加わってから5秒後くらいに10秒間くらいDISC部分のモーターが回るようにして、モーターの強さをギリギリDISCを回せる強さより、ちょっとだけ強くしておけば、紐は締まるけど足の形に合わせて止まる様にも出来ると思うんだよね

有名な作品だけど、見たことない人も多いみたいだね^^;
この作中に出てくる「スニーカー」
このスニーカーこんな感じに
履くだけで自動で靴紐が締まるってモノなんだけど、作中だとナイキから出てるのね

だけど
もしかしたら、今一番近いのは「プーマ」なんじゃないかと

それがコチラ
プーマのDISCシリーズの中の「PUMA DISC BLAZE(ディスクブレイズ)」

このシューズの一番の特徴はなんと言ってもこのDISC機能

スニーカーのアッパー上部に付いてるこの黒い丸いトコロを回すと紐が締まる構造になってるんだよ

だから、ソール部分に重量探知機のスイッチを入れておいて重さが加わってから5秒後くらいに10秒間くらいDISC部分のモーターが回るようにして、モーターの強さをギリギリDISCを回せる強さより、ちょっとだけ強くしておけば、紐は締まるけど足の形に合わせて止まる様にも出来ると思うんだよね

緩める時は今の構造のまま(DISCを反対方向にちょっとだけ回すとロックが外れて紐が緩む)でもいいと思う

未来はどんどん進化するね

ホント楽しみ
