楽器フェア2016② | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

今回初めてこの手のショーに出向きましたが


とにかく会場の熱気が熱い


こんな良いイベントなら


早くから参加していればと思いましたが



そもそも行くきっかけを作ってくれた


Sonicの竹田さんに


今年のショーについて聞いてみたところ


今までのショーはかなり不評だったらしく


来場者も少なかったそうです



まぁ今回はGENのプレゼント目当て


CrewsのG.O.Dも当たるから


そりゃ目の色も変わるだろうが



おそらくは以前は割とショップ系が中心で


買え買えプッシュやオーラが


半端なかったのではないかと予想する



しかし、今回はメーカー出展がほとんどで


メーカー側も買え買えという感じではなく


とにかく試奏してウチの製品の良さを


知ってもらいたいという思いが


ビンビンと伝わってくる



GENの試奏キャンペーンがさらにそれを後押しし


普段試奏を遠慮するユーザー層が


積極的に各メーカーの良さや特徴に触れ


購入検討や選択肢を広げる事で


かつてないWIN&WINとなっている


まぁ、中には買え買え的なメーカーもいますが…



各ブースのイベントには


多くの著名人が参加・演奏し


その距離もかなり近い


また一般人に混じって


ヒョロッと顔を出すのも面白く


全く知りませんが


アレン・ハインツさんという


かなり巧いギターの人が


一般人とセッションしたりもした

(ちゃっかり握手をしたり)





今回目にした人は


人時、ガルネリのSYU、GYZEのRYUJI


今剛、中野豊、ポールリードの塗装職人



とにかく、2016年のショーの


収穫は大きかった


来年、来れるは未定ではあるが


来れる事を願いたい