ある日曜
以前買った無線LAN が使い物にならず
それを突っ返しにいった(結果新品交換対応)
そのついでにお彼岸に行けなかった
お墓参りに行った
昼間ではなく夕方日が落ちてだったので
ちょいと反感をかったか雨でした![]()
まぁパラパラではあったものの
少し暖まりたいなと思い
帰り道のラーメン屋を物色していると
前から気になっていた…
というよりかは、若槻千夏的な店名で気になっていた
(調べてみるとウガンダ氏の言葉だそうです)
カレー屋がちょうど開いており
それほど行列も出来ていなかったので
思い切って食べてみる事にした
店名 カレーは飲み物
黒カレー 890円
このお店のシステムは
ややジローらーめんっぽく
3つまでトッピングを選べまして
提供する直前に店員が何にするか聞いてきます
私は味玉、福神漬、フライドオニオンにしました
ライスは料金は変わらず
小盛、中盛、大盛、山盛が選べます
まぁ高級レストランは別として
この店構えのカレーで890円はどんなだと思いましたが
それに見合う味とボリュームではありました(主にボリューム)
この黒カレーはどちらかというビーフシチューというのが
正しいかと思います
牛肉は分厚く、これだけでも890円の価値はありますし
普通の男性なら大盛りでお腹一杯一杯になります
基準としてはジローで増し増しを食べて
余裕のある人は山盛りはイケるはず
ジローがややキツイ人は大盛りが無難
女性はそれ以下で小盛から始めるのが失敗がない
ってとこです
トッピングの味玉はもう一種類の赤でも合うでしょうが
福神漬はやめた方がイイですね
少なくとも黒カレーには合わずやたら滅多ら量が多い
フライドオニオンも個人的にはそこまでかなと
無難なのはポテトサラダかもしれませんが
そこは色々チャレンジしてみたいです
その量を見越してか
途中飽きたらレモンを絞ってババネロ、粉チーズを足す事
推奨され試してみましたが
まぁ劇的に美味しいというか、やる意味あるかな?という印象です
評価的にはまぁまぁ普通という感じですが
赤カレーが非常に気になるので
また寄りたいです
