先日、池袋でYAMADAにて
型落ちの無線LANルーターが
お手頃価格だったので買った
Buffalo WHR-1166DHP 5720円+12%
下のやつが後継機
- BUFFALO 11ac/n/a/g/b 866プラス300Mbps 無線LAN親機 WHR-.../バッファロー
- ¥9,720
- Amazon.co.jp
いま無線LANは新しい11acなんて規格が出始めてまして
メーカーはその対応機に躍起です
今現在使用している無線LAN はだいぶヘタっておりまして
ハブから出力しないは、タブレットは認証してくれないわ
これではBDレコーダーのアップデートもままなりません
つーわけで増税前に買い替えを
行ないたいなと思いまして
エレコムは今回の半壊でひとまず据え置きで
本命はNECなのですがやはり値段が高いのと
(まぁ正直、値段は各メーカー似たり寄ったり…)
これぞと決めて買ったものは
失敗するというジンクスがあるので
二の足を踏んでいると…
横で店員が他の客に
「これ型落ちでお買い得ですよ~」
という声が聞こえてきて
あぁこれいいかも…と
全くこれっぽっちも視野に入れていなかった
まさかのバッファローです
初代無線LANを買った時は
なんともまぁ~ぼったくり的な値段設定で
敬遠していたんですが、ここにきてこのメーカーを買うとは…
正直、自分でもビックリです
しかし、これも割と詐欺まがいでして…
Gigaビット対応と明記してあるものの
有線はGigaビット対応ではなく
仮に回線を1Gにしても全く効果を成さないのです
なら無線ではと思うでしょうが
受信側も先程でた11acに対応した機種でなければ
全く意味を持ちません
これならエレコムから発売している
- ELECOM 無線LANルーター 867+300Mbps Giga 11ac/n/a/g/b .../エレコム
- ¥価格不明
- Amazon.co.jp
WRC-1167GHBK2を購入した方が
後々を考えれば良かったのかもしれません
そうなると1000円以上UPとなるし
iPHONE6を持っているわけでもなく
今のネット環境で特段不満はないので
PC買い替えの時に1G増設するか検討しても
良いかなとも思います
その時には壊れているか(笑)
増設時にルータ兼用のモデムを使うことでしょう
とりあえずイイ買い物をしたと…思いたい
まぁコンパクトさではNECがダントツですが
(横置きもできるし…)
こちらも仕様が一長一短なので
またの機会です