謎解きツアー 六本木ヒルズ | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

次は六本木

さすがにこの時点でヘロヘロになってきました


途中、国立美術館を通り抜けしましたが

美術館としてはかなり大きくて


特に目当てが無くても一度は入ってみてもいいかも

見るにしても一日掛かり的な広さですし



台風にも関わらず人がごった返しており

やっぱりHILLSってすごいなと思いました


ココでの謎ときには電子の声 が必須なので

スマホかそのファイルが聴ける

モバイル端末を用意しなければなりません



そこで重要なのは解き方というか

声が示す順序の理解です

それが判れば15分くらいで解けてしまいます


まぁイラつく人がいるかもしれませんが(笑)

ここは従順に声に従った方がいいです


解からなければ、一先ず1~2周して

絵を見続けると、成程となるかな





ヒルズ名物の蜘蛛





ママンだそうです


ここでも何も食べず

ある種ランナーズハイになりながら

最後の秋葉原に行くのだった…













こんなオブジェがあります

結構アートなものが多数



ちなみに最後の問いでは

すごく考えましたが


ヒントとしては

そのままの文字や絵として

読んではいけないという事です