先週の金曜は某企業のセミナーへ
新横浜に行きました
当初は台風で中止かな?と
あきらめていたが無事開催
むしろ台風一過で夏日でした
その帰り…
せっかくの横浜だし…と思い
ラーメンを食べに行った
ここで有名なのがラーメン博物館なのだが
入場料だけで310円取られるのが
どうしても納得いかないし
あんまり遅くなるのも嫌だったので
ちょうどその隣にある
イーチャンというお店にいってみた
ネット上では割と評判らしく
ラーメン博物館の隣という気概を感じ
まだランチタイムだったこともあり
お店に入ると…
…
店に誰もいね~( ゚ ▽ ゚ ;)
ただ一人の客です
この時に引き返せばよかったんですが
まぁ評判いいし…と思ったのが
そもそもの間違い
私は結構、これは良いだろうと
予定通り買ったものはかなり高確率で失敗してます
そのジンクスは健在でして
評判がよさそうな白担担麺をオーダー
…これ普通の担担麺じゃね?
味は正直普通
レンゲが穴あきタイプがあり
最後に残った肉味噌が食べられるのは
ナイスな工夫でしたが
だだ、それだけというもの…
むしろ担担麺より
デザートの黒ゴマ杏仁豆腐の方が
すこぶる美味しかったりする
名物の汁なし担担麺にすれば
また違ったのかもしれませんが
客一人で閑散してる状態では
案外こんなものなのかな?と
首をかしげてしまいます
…
写真にはありませんが
点心も小龍包に似て
味噌ダレが珍しかったですが
これもイマイチ
皮が粉っぽく冷凍食品の小龍包の方が
遥かにマシというクオリティ
ちなみにこれで980円
リーマンセットなるがっつりしたメニューもありましたが
これじゃ単なる余計な出費だったと思います
(たぶん値段間違ってるはず…)
次回、誰かに誘われない限り(おごり)
行くことはないでしょう
と、ある意味
孤独なグルメをやった私は
どうも、もやもやしてしまい
人生初のラーメンはしごをするのだった
どうでもいいが
レジの脇にあるマーシャルアンプが
すごく気になって仕方がなかった…