私はLINEはおろかTwitter、Facebookなぞは
使い方がろくすっぽわからないので使う事もない
※清春さんの情報を得る為、見る専門
贔屓のアクセサリー屋が言うには
「更新したのに見てないとかが解ったり
フォローやら外されたのが解かるから
人間関係が悪くなるので薦めない」
との評もあり
まぁおそらくは積極的にやることはないであろう
そこらへんは挫折した中川翔子ちゃんと息が合う
とはいえ
女子の間では一番のツールとして
普及しているLINEでこんな使い道がある
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/zai-20140605-54128/4.htm
http://diamond.jp/articles/-/54128?page=2
こうゆうのはイイ使い道ですね
やはりとかく日本人は質問するのが不得手というか
恥ずかしいという感覚があり
特に若年層なんかは顕著だろうし
大学の様な広い講堂では大きな声をださなくてはいけない
こうゆうのを見ると
使わず嫌いをしてはいけないのではないかと
反省しそうになりますが…
Twitterはやはり使い方がよくわかりませんね…