去年の年末使ってみた
付属品が入っている不織布のポーチ
中にはアダプタとお試し用フォト用紙
特殊なコネクタと細いケーブル
明らかにすぐにダメになるよう
そして買わせるようにという商魂がスゴイ匂ってます
なんとご丁寧に本体を入れる
どでかいトートバックまで付属
液晶の操作画面がタッチパネルになっており
エントリークラスでこれはなかなかの
コストパフォーマンスだと思います
…
ただ…
まあねぇ…
いやっハッキリと言ってやろう
HPのプリンターはクソだと思います
まぁ無線LANの機能はやはり良いなと思いますし
設定もそれほど難しいわけでもない
けどインストール作業において
取説の説明の端折り方といい
プリンター側の指示に従ったら
全く意味の無い二重作業など
外国メーカーは日本人を舐めているんじゃないかと
思われて不思議じゃないほどのもんです
さらにグーグル並みの
勝手にツールバーインストールなど
余計な事をするなと言いたい
私はただ印刷をしたいだけなのだ
さらに初期設定時の印刷も
不親切でよくわからない説明のおかげで
かなり手間取るし
さっそく紙詰まりを起こし
再起不能も覚悟した…
(というかトラブルシューティングの使えない事…)
さらにさらに
写真を印刷すると
かならず端っこに傷が残るとか
あの印刷サンプルは
実は嘘だろと思います
おい!これ食品偽造ならぬ
サンプル偽造だろと訴えたい
もっといえば
年賀状の印刷で
はがきが出て来たところに
手に当ってしまうだけで
逆戻りしその上にさらなる印刷を掛けてしまうなど
もう不満な点を挙げればキリがない
…
…
というか不満を書き綴るだけで
これだけ疲労する製品って…
これならブラザーを買った方が
数倍良かったです
うむ~次からはいくら安くても
HPはやめておこう