ちょうど2012年の記事 を見ておりまして
なんだか仕事においては180度
考え方が変わっていてウケた(笑)
もう正直会社に嫌気が差していたピークでして
来年の資材の仕事も一度は断ったが
おそらく一か月後にやる事は織り込み済みでしたから
余計にピリピリというかスレていたんだと思う
けど、世の中ってやつは
上手く行くようにできているらしく
やってみたらみたで色々な課題があり
これはこれで面白かったです
戦略的に仕事を考えて
色々な状況を踏まえて計画を練り
影の司令塔としてコントロールする
実は結構向いてたりしたのかもしれません
けど、この会社は「これ面白いな」と感じ始めた途端
部署を移動させますから、なんとも腹が立つ
まぁ、これについては
私がそうなるよう仕向けたので自業自得ですが
後任が使える奴なら、それでも良かったんですが
口だけのやつなので失敗です
しかし、私としてはこの会社が
どうなろうとなるようにしかならんのスタンスですが
10何年も務めたので
適当に、それなりに、まぁまぁ、愛着があるってもんです
話しをやや変えて…
2013年は微妙な年だったと思う
仕事はさておき
プライベートでは停滞気味というか
進んではいない感が半端ない
楽器なんかはろくすっぽ弾いてないし…
年齢的にやる気がなくなるのでしょうか
正直、ブログの方もいまいちノれないというか
義務なり習慣だとしても
前はあれほど書くのに熱が入っていたのに
12月辺りからやや手抜きというか
熱がこもらず、苦痛というよりか
虚無感?堕落感?怠惰感が先行し
毎日更新も危なかったりしました
まぁ、更新は途切れるだろうと
宣言 はしていましたが
せっかく12月まで来たんだから
ちゃんとやろうという意識が働いたのですけど…
もう年齢的に危ういのでしょうね…
上手く言い表せないナニカなんですが…
ブログを更新しない人の気持ちや
SNS疲れの人の心情もややわかった気がします
でも…そうゆう自分というか
その状況に流されて怠惰に身をゆだねるのは
自分が嫌いな自分なので頑張ると思います
自分が許せない自分は
自己嫌悪スパイラルに陥るから…
そんなわけで反省はここまでで
停滞な2013よgood-bye![]()
自分としての在り方を考える2014年になりそうです![]()
それはそうとアメンバーさん達も
ご壮健であってくださいね![]()