高架下の秋葉原 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

先週の日曜、御茶ノ水&秋葉へ



未だあのビルにはいっておりません


というかTVで話題になっていませんね

メディアが取り上げれば人気出そうだけど

お堅いイメージがあるのかしら



この日は色々、引き換えやら予約やら買取やらと

Largeskさんに初のカスタム依頼をしに秋葉原へ


そうそう、いつの間にか

ラジオストアーが11月末に開発工事の為

閉店になったみたい


…オレの断り無しに(笑)


http://www.akiba-rs.co.jp/



今はエフェクターを自作をすることはないので

前よりかはガード下には行かなくなりましたが


職業柄、パーツを見てるだけでも

なんだか好きなんですよね


たぶん美術好きな人が

美術館に行くような感覚かも



で、実際に覗いてみたら

8割が通常営業しててビックリえっ


どうやら沿線の真下が対象みたいで

閉めた店は9店舗だけらしい


肩すかしをくらいましたが

ホッとしました(^_^;)

あの光景が無くなるのは寂しいですから


でも、その並びの店舗も

いつ都市開発の立ち退きに合うか

わかりませんから油断はできないですけど



そんな折、秋葉原ではASUSが

(エーサスではなくエイスースと呼ぶらしい)

イベントやってまして


ガラガラで一等はタブレットが

当たるのですが見事ハズレ…


その後、Largeskさんでカスタムをオーダーし

さっき外れたから当たるだろうと


再度、ガラガラに挑戦したら

見事ハズレ…汗




うむ、最近はツイて無いかなσ(^_^;)