日曜、洗濯機が我が家に納品・設置された
ES-TX820
住宅の構造上20cmもブロックで
底上げせねばならず
ただでさえデカいのが
さらにデカく威圧感を醸し出しています
(おかげでカゴの場所がなくなる…)
池袋のYAMADAで在庫処分として
通常10万のやつが59800円
交渉して54800円でしたが
カードを作ると3000円引きという提案をされ
後継機のTX830は洗濯漕が見えるものの
プラズマクラスター単独機能が無くなり
漕に凹凸を付け洗浄力を上げただけなので
おそらく洗濯機が回っているのを見るのが
好きな人以外はこちらの方がお得だと思います
その日は早めに朝ガストして
訪問予定時間前には待機していようと思ったのですが
家に戻ってみるとすでに宅配の人が玄関に∑(-x-;)
予定時間より30分も早い…
つーか連絡してくれよとも思ったが
携帯を部屋に置きっぱなしにしていた…
その所為か、宅配の人は
丁寧な対応はしているものの
どこかしら、イラついている感があり
(というか長く駐車出来ない為か)
こちらが申し訳なくなってしまう…
ドタバタはまだ続き、排水ホースの長さが
わずか20cm足りないという事態が発生![]()
仕方ないので延長ホースを買いに行くことにした
ほんのちょっとの長さで良いので
0.5m程度のものがあればと思っていたが
DIYで作るとしても部材の在庫がなく
仮に部材があっても逆に高くついてしまい
コジマでは1mか2mしかなく
それ以前になんというか…
ここ最近のコジマの接客はぞんざいな感があり
なんか買う気が起きん![]()
そんなわけで…
ケーヨーD2にて購入 405円
コジマよりわずか高いのですが
接客がコジマより遥かに良かったのと
抗菌仕様でMADE IN JAPANだったこともあり
こちらにしました(^-^)/
(というか1.5mでこの値段だから実質かなり安い)
しかしまぁ、これの接続が終わった頃には
日がすっかり落ちてしまったので洗濯は後日です
(本音は取説が判りづらいというのが実情だ)
後は乾燥機能を使う時は
一度試運転乾燥をしないとゴム臭が出るようなので
やってみたらゴム臭というか
焼き餅のような匂いがしてきた(笑)
特に問題はなさそうに見えるので
これでガンガン洗濯します
…
というか俺が買うシャープ製品は
冷蔵庫といいピンクばかりだな(笑)

