この前、ふとTVをつけたらやっていた
FSN歌謡祭
前は嵐のマイクがおかしかったり
ドラムがへんだったり
大失態という不評があったので
どんな感じに修正されたんかなと
興味を持ったので視聴しました
今回はa-nationが主導で取り仕切ってる感じで
設備なりセッティング面では
これだけの連続した切替を特にトラブルなく
よくこなしているなと感心しました
またそれこそ50曲以上ありそうなメニューを
なんなくこなすバックバンドには
個人的なリスペクトを覚えます
とはいえ、それでも突っ込み所が
要所要所で満載、それは主に演出面ですが
詰め込み、切り替わりが目まぐるしくて
一つ一つの演目が浅く
おいおいこんなレアなコラボレーションなのに
勿体無いないだろ…というのが多々見られたので
ここは一つ色々良いも悪いも含めて
書いてみる事にした
・きゃりーぱみゅぱみゅ
この娘の詞の世界観は井上陽水レベルかも知れない
PAFFYの詞を見ればよく判ると思うが
意味はないけど語呂が良いからOK![]()
的な
・西野カナ
『逢いたくて』?のヴァイオリンアレンジは良いと思うが
歌とヴァイオリンだけの方が良かった
ドラムやギター・ベースは不要だったと思う
むしろ休ませてやれよ
・相川七瀬
最初、中澤裕子がカバーしているかと思った
・八代亜紀
この歌謡祭で2つマジかよと口に出した内の一つ
よもやこの方が『残酷な天使のテーゼ』をカバーすると思わなんだ
妙にハマりそうでズレているのが、いとおかし
虚を突かれた点では今年一番ではないか
つづく~