今年からネット選挙が解禁となり
大半の人は投票をネットでできると
思っている人が大多数
しかしながら、これはあくまで
ネットを使用しての選挙活動・宣伝でして
これにより選挙活動に必要な
費用が抑えられる=自分の利益と
政治家たちにとっては効率化万歳的なメリットである
無論、それだけではなく街頭演説や握手
従来の地味な活動も必要であるが
ちょっとした演説スケジュールを手軽に
告知できる点はやはり便利だろう
ただ私達、有権者及び特定の支援者には
一応一定のルールがあり、これを守らないと
公職選挙法違反になるので注意が必要である
よって気軽にブログ・SNSなんかでは
〇〇さんに清き一票よろしく~とは書けないのだ
それについてはアメーバ側から
わかりやすい漫画風ガイドラインがあるので
見ておいた方がイイでしょう
で、本題はここからで
ネット選挙が解禁になったおかげで
こんな事ができるようになった

これには驚きというか
なかなかやるじゃないかと思いました
まさか維新の会がピグを駆使するとは
戦術としては面白い試みです

さらにアメでTシャツを購入できるという
ただデザインが石原だったので
交換する気が無くなりましたけどね(笑)
ネット選挙が解禁になって
良かった点はビラ等の印刷物の
紙資源が節約できることぐらいかもね