TPPで医療保険が無くなる | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

母が


「阿部総理はなんて人なのプンプンむかっ


「TPPに参加したら保険が無くなって

 老人は医者にかかれないじゃないメラメラ



私はなんのこっちゃはてなマークと思い話を聞いてみても

母としてはその仕組みというか

何故保険が無くなるのかを理解していない


最初はニッセイとかの生命保険の話じゃないかと

思っていましたが、調べてみると

どーもそうゆう事ではないらしい



そこら辺をまとめた記事


http://haetarou.web.fc2.com/TPP/TPP_Kaisetu.html



私もいまいち内容を理解できないのだが

混同診療というのが肝になっているらしく


これが解禁になると

特殊な器具を使った医療の保険がきかなくなり

それ用の保険を国民健康保険以外の

民間保険…要はアメリカの保険に加入しなければならない


アメリカにとってそれは得意な商売であり

農業分野で米をなんか売るより

よっぽど美味しい市場、むしろ米なんかどうでもいいので

日本にはそれの議論で手一杯になってほしいのが本音かも



多分他のニュース記事では保険といっても

がん保険とか保険を取り上げられているので

あまり表だってでないのですが


すでにアフラッグとか外資保険は

参入しているので、さほど大した問題ではない


今重要なのは私たちが普段かかる病院での

医療保険なのだ


農業も大事でしょうが、それは私たちが

外国産の食料の不買運動を続ければ

淘汰できると思う


当たり前である病院での医療負担が崩壊したら

骨折の手術でマイホームを手放すなんてことも

ありうる未来になるのだ


もし、これらが事実・現実となりうるのならば

TPPには反対だし


参院選で自民党に勝たせてはいけないのだ



ほら見ろ!

支持率が上がると自民党は調子に乗りやがる爆弾