残り数時間で2013年
今年を振り返るとなんだかなぁ~という印象でした
民主党がヘタレで最悪過ぎて
日本がドンドン後退していく感もあり
あっという間に過ぎていく…
2012年という語呂が良さそうな数字とは裏腹に
振り返れば非常にネガティブな感じがする…
全てを政治の所為にするわけじゃないけど
したくなるほどの不景気
これほどの不景気はリーマンショック並みだと思います
軒並み潰れている店舗を見かけますからね
我が会社も例をみず
かなりの逆境です
サラリーはカットされ
色々ままなりませんよ、ホント
まぁ阿部政権には期待ですが
消費税は上げないで欲しい
そんな折、資材課の一人が辞める事となり
後任として私にフラれる事になる
正直、前々から仕事を辞めようか
考えていたのと
どう考えても突然過ぎて
引継ぎが間に合わないこともあり
辞める事を前提に
これを拒否した…
なので予定では3月ごろに退社するだろうが
その後、色々計算すると
家賃等生活費をバイトで賄うとなると
ギリギリなんとかなるかどうか…
でもって、この不景気では正社員になるのは
至難の業というのが通説…
…
資材のヤローが辞めなけりゃ…(逆恨み)
正直、後悔はしていますが
でも、いい機会だと思います(苦笑)
何事もアクションを起こさねば
変える事なんてできませんからね
…
でも、結局なんだかんだで
資材の仕事をやることになりそうなんだけどね…
どうゆうこっちゃねん\(*`∧´)/
でも、どっしり腰を据えるわけでなく
いつでも辞める権限を持ちつつ
役割分担の一部としてなので、まぁ…そこが救い
なんか優柔不断を文に書いた感じですが
これが正直な気持ちです
だって他の人はどうかわかりませんが
そんな0か1をきっぱりさせられる人間なんて
早々はいないと思いますよ
人間の気持ちなんて揺れ動くもんです
ただ揺れ動く暇がないほど行動できる人間が
成功していくのも事実ですから
なんだか、自分の話(会社の愚痴)
ばかりが続きましたが
不景気を象徴してか
アメンバーさんは軒並みフリーズ状態
人それぞれ事情があるだろうから
しょうがないと思います
まぁお元気で過ごしてください
(このブログを観ていればの話ですが…)
自民党の圧勝で締めくくった2012年
参院選ではほどほどに負けてくれるといいですね
来年は勝負の年というか
いろいろなターニングポイントとなりそうです
いや、今、この時点、この瞬間が
ターニングポイントかもしれません
ダラダラは卒業し、サクサクやらねばね(b^-゜)
今年も良い年で、来年も良い年で
皆様方、ご健康でお過ごしくださいませ
今年一年、お世話になった
LARGESKのアクセサリー
2012年 12月末日