人時 vs K-A-Z BGM③ | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

しばしのインターバルというか

お約束的なアンコールで二人のセッションが始まる



ドラムはそうる透

相変わらずというか打ち合わせもせず

その場で決めてしまうあたりが

この二人の力量の凄さを思い知らされる



まさに百戦錬磨の現場を

潜り抜けてきたからこそのセッション



トークもまるで気心知れた仲間のような感じで

あのK-A-Zさんに「邪魔」とか「こんなガタイで」とか

クボちゃんよりも打ち解けてる空気があります

永遠続いて欲しいなと思わせる

スリリングで熱いセッション



そうるさんは抑え目でしたが

ソロフレーズをバンバン弾きたくるK-A-Zさん



吹っ切れたぐらい鮮やかに

普段は聴けないカッコ良くおいしいフレーズを

惜しみなく披露する人時



ラストエンディングでは

(帽子をかぶってて誰だかわからなかったけど)

ZIGZOのSAKURAが加わり



ツインドラムという普通は見られない

贅沢な構成でのセッションでこの日は終了



人時の今後のスケジューリングは


12月にインストアイベント

来年4月5日に同所で

7日に名古屋でワンマンライブが決定



K-A-Zさんはしばらく

現場の仕事が溜まっているので

インストライブ予定はないそうです



この日はいい音楽、心地よい空間に触れられた

良い1日だったと思います



http://natalie.mu/music/news/79723




















プロト・カルチャー


100円追加チャージでスミノフに交換&一杯

スミノフって後でクるんですよね


そういえばGOさんも観に来ていたそうです


そして楽屋ではK-A-Zさんが

缶ビールを呑み尽くしてしまい

発泡酒しか残らなかったそうです(笑)