6/23渋谷QUATTRO『one and one』③ | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

オイッビックリマークと手を挙げる観客が多いのも印象的

私は序盤は圧倒されて忘れたが

こんなLIVEなら恥ずかしいなんて思わず

自然に振れるし、他の客とあってなくても気にはならない



リズムがややクリスマスっぽいミディアムテンポの新曲

(1234,223の)


盛り上がりで会場がヒートアップしてくるが

さすがにこれは暑すぎる、おかしいと思い始めて



KAZUHSIが


「暑い…」と小声とぽつり


会場が笑いに包まれる、ステージ上も暑かったようだ(笑)



一旦クールダウンさせるかのように『泡沫』

ミディアムテンポが続く



ちなみに今日の衣装はジャケットを羽織り

髪型は『CHILDREN』のような感じだった



『white noise』では終わりの伸ばすところを

「オ~~、オ~~~、オ~~~~」と



『God Bless you』とは少し違うが

3回やるという、昔からのファンにはやや懐かしい

(共感する人いるかな…)アドリブ



こうゆうアドリブがちょくちょく見られるのは

それだけ、お互いがノッている証拠である


そこから一転『C.M.Y.K』

スリリングなアレンジに変ってから重要な曲といえる



アッチが前に立ちベースから始める曲が

3曲くらいあるが、やはり今日のキーマンはアッチだと感じる



またもや早い展開で『H*H*H*H』

KAZUSHIを笑顔にさせるほどオーディンスの声が響く



何気にコータのソロもよく

ワウプレイはなかなか絶妙な出来ではないかと思う



そして『スターダスト』



もはや、この曲は締め曲ではなくなり

中盤で多用されることが多くなってきた

個人的には前にみたく2回くらい演って欲しい



ダーーーー!!のタメのコータとのやり取りがおもしろい



そしてmy favorite song 『シウル』


イントロから『オイッビックリマーク』がこだまし終盤へ

過去観た中で一番手が挙がっていた

これも2回くらい演って欲しい…



2番の歌詞の「何の夢をみてんだ~」が

「だい~」になっていたのがすごくツボラブラブ、KAZUSHIらしかった




つづく