Roland Experience2 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

営業になったので早速宣伝です


あぁ、写真撮っておけばよかったかな




まず最初にFenderとRolandのコラボ


VG STRATOCASTER G-5


ROLAND G-5 3TS VG Stratocaster エレキギター Roland × ...
¥129,000
楽天

簡単に説明するとピックガードの下に

COSMモデリングシステムを組み込んでいるとの事


Fender MEXCOをベースにしていて
かなりいろんな事ができます


詳細は以下のULRに示しますが

http://www.roland.co.jp/products/jp/G-5/


ノーマルストラト、モデリングストラト、テレキャス

ハムバッカー、アコースティックの音色が選べて


その選択によって5WAY-SWの機能が変わってくるという優れもの

例えばハムを選択した場合、通常は3ポジションなので

ブランクが出るとお思いでしょうが


STのハーフポジションがハムモデリングのフロント・リアとなり

STのフロント・リアポジションがブライトハムという

ハムを高音よりにした音が出せます


さらにこれはVG-99の技術を応用したんでしょう

モデリングチューニングが可能で


ドロップDはもちろんオーブンGや12弦があり

バリトンは7弦に相当するローが出せます


もう、これ一本で色々できちゃいますね、まぁ欲を言えば

エフェクターを通さずJC-120で弾きたかったけど…


しかも、どこぞのロボットギターと違い

故障した場合の料金は程度にもよりますが

決して新品を買った方がいい値段ではないそうです

(あくまでCOSM部です、ギター本体は平均相場)





次は現行マルチのフラッグシップモデルGT-100


あくまでパッチを試したので

総合的な実力はなんともいえませんが

平均的に底上げされていると思います


どれも弾いてて使えないと思うパッチはなかったです

ただレクチは似ていないと思う


BOSS(ボス)エフェクター GT-100
¥49,800
楽天



電子ドラム


最近の電子ドラムはパットの素材が

生ドラムに近いものとなっており

思いっきり叩いて手首を痛めるというのは軽減されそうです


これも色々な音が出せるので

叩けない人でも、適当に叩くだけで

打ち込み的な感じも出せます


これくらいになると自宅に欲しくなります

騒音問題も解決です



Roland / TD-9K2-S 《イス、キックペダル別売》ローランド 電子ドラム V-Dr...
¥138,000
楽天


続く~