大掃除の時に前使っていた
アクティプスピーカーをしまうことにした
昨今のTVPCはスピーカー内臓なので
必要ないように思えるが
ところがどっこい、マンション等の集合住宅では
地味に必要なのです
今まで使用していたPCはTVのボリュームのように
50幅以上の数値設定ができないが為
欽ちゃんの仮装大賞の点数のような
目盛りなので小さくする際の微調整ができない
つまり、最少にすると聞こえづらくなり
1目盛り上げると、大き過ぎる事になる
そうなると夜な夜な動画を見たい場合は
近所迷惑になりかねない
特に以前使ってたPCはやけにLOW出るのと
(一軒家であれば十分いいスピーカなのに)
鉄筋造りの為、響くのである
イヤホンすればいいだろうと思うでしょうが
寝転がって観るには不便だし
PCの設置位置や端子位置の状況で面倒なのだ
じゃあ、どうするか…
スピーカーでしょう(笑)
そんなわけでわざわざアクティブスピーカを接続して
細かいボリュームの微調整をしていたのだ
ただ、現PCに乗り換えてからは
ボリュームの微調整がやりやすいので
お役御免となった
SANWA SUPPLY それがコレ、初代です
2.5W+2.5Wの計5W出力なので
結構パワーがあります
レンジも40Hz~なので広くてよかったのですが
いかんせん、そのレンジの広さが仇となり
音量を絞ってもLOWが響くことに気が付き
2代目に移行することになる
ただそれでも4年近くは使用していた
ちなみに箱の中に入っていたレシートを見ると
496円なのに驚き(←自分が買ったのに)
ELECOM これはつい最近まで使用していたスピーカー
0.25W+0.25Wの計0.5Wです
値段は500円でした
こちらのレンジは120Hz~なので
思惑通りスカスカな音です
(能力的に悪い方が好都合とは…)
使ってた期間は約2年、重宝しました
しかしながら、このまま押入れ行は勿体無いので
どちらかを会社で使用しようかと
まぁタップのコンセント数からELECOMになるかな
これはUSB電源なので、そこら辺も使い勝手がよかったです