東電のまた値上げ | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

東電が値上げの申請をするそうな


現時点ではたくさん電気を使う箇所に対しての値上げ

そして春には一般家庭に対しての値上げを政府に申請するらしい


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000040-jij-bus_all



それに対し東京ガスは値下げです


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111222-00000040-jij-bus_all



こう比較・引き合いにするのはなんですが東京ガスさん

さすがですね、無条件で惚れたくなります





しかしながら東電の値上げは腹が立つ



そもそも電気料金なんてものは

とりっぱぐれがないのだから

値上げが可決されても、や~めたとは言えないのだ



さらには利益が出なければ

賠償金は払えないという常套句

なんだか国民が賠償金を払っているという意識が拭えません



さらにこの絶妙でいやらしいタイミング

公務員や議員の給料・ボーナスUPが

問題になっていることを見越しての申請



もう狙いがいやらし過ぎて反吐というか

血反吐と鼻血が出てきます(笑)



『あんた達だってUPしてんだから、こっちが値上げしても文句言わないでよ』という

素晴らしいメッセージを込めてます



もうこれくらい強いメッセージで

謝罪してもらいたいですね



メディアもメディアです

32年ぶりの値上げと言いますが



すでに燃料調整費という

変動制加算電気料金が導入されているのに

さらに値上げとはこれ如何に?



もう皆さん、もし街頭インタビューを受けたら

電気料金の値上げでTVは見ませんと言いましょう

TV局は動きますよ~