いれまで、いろいろと
コンパクトエフェクターの事を綴ってまいりましたが
この旅いや、この度(あながち間違いでもない)
楽器・エフェクターのテーマ・記事を
別ブログでやろうと思い至りました
というのも
どうしても日常の記事はタイムリー性の問題で
更新の優先順位が上に来てしまい
エフェクターや楽器の記事は出来上がっていても
後回しになってしまうからです
それならバンバン更新すればいいじゃんと
思うのでしょうが
まあ、1日に数記事UPするのも
どうだかなぁと思うのです
アメンバーさんや読者登録している人の
チェックリストはあくまで最新記事が表示されるので
1日数記事UPするとスルーされそうだからです
なので基本、平日1日1記事という方針です
タイムリーさが必要な場合は2記事
土日祝などは溜まった記事の消化で
3記事以上UPする場合がよくあります
こうなると、どのタイミングでUPするか
非常に悩んでしまうのです
できればスケジュールで自動更新したいと思うし
可能な限り毎日更新したいので
ある程度はストックも欲しいのです
それともう一つ
自分も他のエフェクター・楽器ブログを見てて
次のページやテーマ・項目に
気になる製品があるとついつい魅入ってしまいます
もしそれ以外の日常の記事が多いと
調べたい記事だけ見たら、さっと閉じてしまうでしょう
別に日常9、楽器1の割合の記事が悪いという事でなく
もし自分なら、そうゆうのはどうかな?
そこで閉じられるのは嫌だなという事です
ブログは自分のやりたいようにやるべきなので
人様のブログにケチはつけません(酷い中傷や内容は除き)
つまり、日常の記事が多すぎて楽器の純度が
落ちてしまっているという事です
なので、いっそ別ブログで
やった方がいいなと思ったわけで…
一応、いままで書いた記事は残しておきます
新しく開設したブログでは、もう少しテーマなどは
メーカーや種類毎に整理できたらなと思います
その際の告知は…
…
どうしよっかな
ある方は見ていてくれるようですが
他の人が正直、ここで書いた記事が
参考になっているか
役立っているか微妙ですしね
そんなことで御閲覧ありがとうございました