整骨院の院長の勧め?で
喫茶店に赴く
その喫茶店は週末ゲストを呼んで弾き語りを演るらしく
せっかくなので顔を出してみる事にした
ちょうど、演奏時間で
ビールとつまみをオーダー
牛スジの煮込みを食べられなかったのは残念だが
ビールがアサヒのプレミアムで500円なのはお徳かも
ライブ自体はまぁ…
普通でした
中には『おっいいなぁ』というのもあり
まずまずかなと
その中でも気付かされる事もあり
最近は純粋に
音楽を楽しめているのかな~と思います
楽器を演ったり、LIVEに行ったりしてると
成長するが故、耳が良くなります
この『良くなる』というのは
小さい音でも聴こえるという意味ではなく
清春さんがよく言う
音楽に対してのレベルが上がる事です
なので、あまり素人がわからないミスでも
気が付いてしまいます
だから新生SPVのライブでは
ものすごくミスがわかるので
楽しむどころではないのです
よって、今日も目立つミスはなくても
ちょっとしたリズムのズレも気になりますし
もっとこうゆうアレンジすればいいのにと
プロデューサー気取りの考えもしてしまいます
やはりライブは気付かされる事がいっぱいで
また同時に伸びシロはあるんだなと
勝手にホッとしてしまいます
あーゆうのを見てると
あーだこーだ口先だけでなく
自分もやるべきだなと思います
やはり行動なのですね
LIVEは無駄にするものじゃなく
有効にするものなのです