あえて言おう… | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

今日、鉢呂大臣が

『放射能をつける』発言で辞任した…









どうして政治家ってバカばかりなのだろうか…



不謹慎な発言をして

辞めていった大臣を何人も見ているはずなのに…



この手の方々は政府および党を

学校と勘違いしているんじゃないかと思う…



ほんとうにバカばかりだ…



スポットライト症候群なんて言葉はあるけど…



自分を律せない人間が

上に立つ資格があるのだろうか…



なんだか、もう怒る・あきれる・恥ずかしいを

通り越して、悲しくなる…




『言葉を発する時は3度考え直してから

 しゃべりなさい』と言われないのだろうか…




政治家になる人間は注意されないのか?

誰も教育してはくれないのか?

言われた人間は

黙らなければならない状況だったのか?



そして、また悲しいのは、それに乗じて

『民主党に政権を任せられない』と言う自民



明らかに自分達の利益…与党奪還の事しか

考えていない発言…



民主が何かやらかす度に出る言葉…

もう、うんざりです…



自民だって与党時代は

大臣が問題発言及び問題行動をしているのだから



仮に自民が与党でも

この震災・原発事故は

民主と同レベルの対応しかできない



後からなら誰だって

いくらでも好きな事は言えるから…



そして、あえて言おう


こんな政治家を選んだのは


国民なんですよ…



よく考えて投票した人は

こんな人間だとは思わなかったでしょうが



やはり政治家はこうゆう人間が多いんです

芸能人上がりの方がまだ発言を気をつけるかも…



そして、これらを扇動しているのがマスコミ…



だからこそ、メディアに惑わされず

本質を見抜く目が必要になるんです





だから、あえて言おう


こんな政治家を選んだのは


国民の責任…



だからこそ、次は失敗せず

教訓を生かして選ぶべきなんです