お茶の水の明大前を歩くと
えらい人の流れがあった
親と子供らしき感じ人の群れが
ぞろぞろ、ぞろぞろ駅へと向かう
なにかと思えば子供の背中には
日能研のバックが
にしても、珍しい光景…
…
しかし、もって
歳をとったお爺さんというのは
頑固な面もあるが礼儀というのを
わきまえてるいると思っていた…
がっ…
駅構内のエスカレーターに乗り
左は立ち止り、右は急ぐ人と
東京ではそうゆうマナーが出来上がっているのに
前の人が右側を通り抜け
自分も続いて通り抜けようとしたら
ジジィがわざと杖を横に出し
進路妨害してきた
(-_-![]()
(俺に対してのいやがらせか?…)
『ちょっとすいません』と横を抜けようとすると
さらに杖を横に伸ばし邪魔をする
o(_ _*)o![]()
抜けようとした時に杖に当たり
ジジィ『何すんだよーー
』
(こっちのセリフじゃ!
)( ̄へ  ̄ 凸
全員が全員こうゆう人ばかりではないが
本人には本人なりの理由はあるだろうが
稀にこうゆう老害な人に出くわす
当然こうゆう方は無視です
時間の無駄ですから![]()
…
世の中がある程度
マシな人だらけになりますように![]()