エアコンの使用の際に騒がれる話題…
それは…
除湿は電気代高いの?安いの?
話によると、どこかのTVが
除湿は電気代を喰うと報道したが為に
高いというイメージが先行してるが
まず、答えだけいうと
再熱除湿は高くて
弱冷房もしくはソフト除湿は安い
となる
Yahoo知恵袋の情報から
東京電力の調査資料を見つけた
信頼性としてはとても高いし
内容が理論的にみても、つじつまが合う
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu09_j/images/090709g.pdf
この内容をまとめると
冷房
除湿量:◎
電気代:○
室温 :一番下がる
弱冷房除湿
除湿量:△
電気代:◎
室温 :下がる
再熱除湿
除湿量:○
電気代:△
室温 :変わらない
という事になる
つまりは単純に湿度をさげる場合には
実は冷房が一番という
除湿の立場ないじゃん!という結果に…
逆に電気代をかけたくない
もしくは冷えすぎをおさえたい場合は
除湿能力が低い、弱冷除湿という
わけわからんことになる
※弱冷房でない普通のドライは
わかりません
まあ、よく目的や部屋の状況
不快指数、人それぞれの体感温度を
理由に一概に言えないというのは
言い訳にしかならないのではと思う
単純に電気量の比較なんだから…
んで、何を言いたいのかと言うと
TVの受け入り情報をよく確かめないと
騙されるということなのである
ネットも然り、今の世の中
情報はすぐ簡単に手に入る
昔は専門書を開いたり
TELで問い合わせ・確認したり
手間はかかるが確実だったりする
現在は手間はかからないけど
その信頼性や真偽には保証はない
つまりは裏付けや確認の付加価値は
自分でやらなければならないのだ
あるあるや朝バナナも
そのアンチテーゼなのだろう