http://www.news-postseven.com/archives/20110701_24316.html
事実でこれで増税しようもんなら
暴動やデモを起こしてもいいレベル
国債の償還を行なう
「国債整理基金」特別会計には
平成21年度決算で20.7兆円の剰余金が出た。
こんなやりとり
川内代議士「資料に書かれている
不測の事態とは何を想定しているのか」
財務省「天変地異などのことです」
川内代議士「東日本大震災はまさに天変地異。
基金は使えるはずだ」
財務省「いえいえ、先生。
東京で首都直下型の大地震が発生し、
財務省の庁舎が倒壊しているような
事態のことなんです」
この役所は
“東北がやられたくらいで使えるか”
といってのけたのである。
「首都直下型地震の時に
使うという定めは法律のどこにもない。
この財源を温存したまま
増税したい財務省の言い訳です。
歳出権がすでに与えられているのだから
政府の判断で復興財源に
使うことができるはずだ」(川内氏)
菅政権は、この財源を隠して復興構想会議など
いくつも審議会をつくり
増税方針をまとめるまで
わざと復興予算の編成を遅らせた
被災者、国民のことなど
全く眼中にないことがわかる