結局、LEDの選び方とは…② | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

注意これはあくまで、自分が買う時の基準なので

   この記事を参考に失敗しても責任は取りません




LED電球の選び方



1.まずはメーカー品を買え


○イリス製もメーカーといえばメーカーですが

やはり東芝、Panasonic、Sharpの3社を選ぶのが

品質的にも一番イイです


おそらく東芝とSharpは同じトコで

OEM供給しているものの(確証はありません)

規格や検査・検品を厳格に行なっていると見る


何より下手なものは出せない、信用に関わる

と考えているので失敗は少ないと思われます




2.ルーメンを確認せよ


照明のパワーというか明るさを表す単位に

ルーメン(lm)という(アーメンではない)

規格があります


これは私個人の見解で、用途にもよるが

350lm前後であれば、まずは使い物になります


ただ一番注意が必要なのは

わけわからん聞いたことの無いメーカーです


そうゆうメーカーは

数値が(lm)単位でなかったり


但し書きで実力数値を

ごまかす可能性があります



↓こうゆうやつとか


条件付き1円 4W LED電球 E26口金 45W電球相当[DQ-4W-D]
¥1
楽天

なので上記のメーカーという

条件での参考数値となります

まあ、不安な方はこれ以上の数値を選ぶか


家電量販店で白熱電球との実力比較表が

展示してあると思うので

店員さんと相談の上、買ってください




続く…