2/27 渋谷QUATTRO Review3 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

そしてアンコール~



MCでは東京マラソンについて語る

そん時初めて

今日が東京マラソンだったと言うことに気付く



そして恒例の曲決め

今回はエノッチの表情がおもしろかった



エノッチ

『できれば、この曲で

こうの流れがいいんですけど~?』



KAZUSHI

『じゃあ、それでいこう』



エノッチ

『ありがとうございます、助かります』



そんなやり取りをしてる表情だったと想像




「ロンリーウルフ」


最近はちらほら、アンコールで復活



「意味の無い世界」


ここでまた、ミス!音を外す

でも良く考えれば今日、目立ったミスは

2回だけなので、いい進歩ではある


みんなこぞって、手をまわすまわす




「ペースメーカー」


相変わらず爆発的な盛り上がりの威力を持つ




「夜空」


このメンバーになって久々に聞く

今日はホント昔のナンバーが多い




「BABY・ゴーランド」


今日のはよかった



恒例の手を繋ぎ、締め前の

裏切りアンコール


KAZUSHIも

『なに!?この積極性』となんだよ顔


『君達だって一つになってないでしょ』


『無視かビックリマーク



「999.9」


この曲はやっぱ好き

『止む雨に吹く風~』の部分は特に


ここら辺のMCでは

『ウェーブでもやっといて』発言


でも、やる人がほぼおらず

統率のないのが露呈


KAZUSHIも『短かっ!』と


でも、いつかシウルでやれるといいな




「ベーリーロール」と続き


「スターダスト」で締める


アンコールを恐れ早々と手を繋ぎ

恒例みんなでJUMPをして終了



今公演を全体的に見れば

無難なセットリスト


1st頃の曲を演ってうれしかったが

やはり新曲でガンガンせめてもらいたかった


(どうせなら「透明」や「風見鶏」を演って欲しかった)



でも、だいぶ成長している



しかしながら前に書いたけど


前日2/26黒夢at代々木体育館を見たおかげで


どうしても感想が淡白になってしまうし


比べて、劣ると感じてしまう



また、年内にLIVEやっても比べてしまうと思うが


それでも次もやはり見てしまうだろう



次回も成長したSPVとできれば

NEWALBUMを聞きたいもんです