黒夢雑誌2 | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない


プロtoカルチャー


なつかしいVicious

この頃はFakeSTAR CURCUITが終わり

【LIKE @ Angel】を出したあたり



stylingが小川恭平さんで

スーツにコンバースと言う

とてもオシャレでカッチョイイshotが満載でした



ちなみにROUAGEは【白い闇】を出した時

メンバー全員がインタビューを受けていた



またヴィジュアル系全盛期で

HAKUEI、CHISATO等ペニシリンのソロ期

Laputa、SIAM SHADE、Eins・Vier、SHAZUNA

GLAY、SOPHIA、F◇C、ラクリマ、マリスetc…


スゴイ集まりだなコレ…



sads表紙のNONSECT

川口の書泉ドームで買った記憶がある

SADS初期です、このSHOTもカッコイイ



GB

J表紙のLUNA SEAソロ期



こうしてみると、この時代の音楽を引っ張っていたのは

ヴィジュアル系だというのがよくわかる




プロtoカルチャー


GBのおまけ

弾き語り本SBです


レアかな?



追記


悲しいかな、たぶん全部廃刊になっております