因縁の決戦CS | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

今話題のスポーツといえば

日本シリーズ出場を賭けた野球!CSシリーズ



セ・リーグは巨人が阪神を下し

中日と対戦する



しかし阪神は短期決戦に弱いな…



そしてパ・リーグ

僅差の逆転でリーグ優勝を手にしたソフトBが

今、ロッテと対戦し3勝3敗となっている





これって、あの時と状況が酷似している気がする…



そう…CS初年度(だったよね?自信無し)

あの時もロッテと競っていたっけ



うる覚えだけど…



たしかあの時は今シーズンで引退する

初芝のヒットで流れが変わった



チームとしては思い出として代打で

起用した気もするが



おそらく気持ちがこもっていたのだろう

これがヒットになった




この時、思い出したのが

長島茂雄の引退の理由…



打ちたいと気持ちが強ければ

どんな形であれヒットになる

けど、それができなくなって引退を決意した…



たしか、そんな理由・解釈だった



この時の初芝はまさにその真逆を行く

執念の気持ちの入ったヒットだった



実際は川崎と3塁の外国人選手との

ファンブルというかエラー?ミス?



う~ん、自信がない…



まあだれか突っ込んでください




でも、打ちたいという気持ちが

このミスを呼び寄せたと思うと同時に



ミス一つでここまで流れが変わるとは…

ということを思い知らされた

本当にピリピリした鳥肌が立つ真剣勝負だった



結局、ロッテが当時のダイエーを下し

阪神を下し、日本一に輝いた



そしてダイエーはCSに進んでも

短期決戦に弱いチームとして


リーグ優勝・日本シリーズから遠ざかるのだった




そして、今年…

本当の意味でのリベンジを果たす梳きがきた



あの時の雪辱を晴らすのは

今をおいて他にはない



がんばれホークス

ここで勝たなければ、もはや呪いだ



あの初芝のヒットから学んで欲しい

勝つために最後の最後で必要なのは




執念なんだ…