先々月だか、Maxonのグライコを購入
格安だった
理由はバッテリースナップの交換とのこと
試奏時、心配だったSWの不良もなく動作良好
一応YAMAHAのグライコも持っているけど
やはりMaxonの01なので抑えておこうと…
家に帰り
同じくMaxonのFire Bladeシリーズで
SM-F1 SUPER METALと合わせて堪能
レビューをすると
SM-F1はバリバリのメタル
ソロの時なんかは1弦単音でもかなり歪む
音もそんなにTrebleを上げなければ
細くはならないと思う
LEVELとGainが同じ共通Volなので
一見使いづらいように見えるが
どうしようも無いというほどでなく
気にならない人は気にならないと思う
むしろMidがGainの役割りを
担っているかもしれない
全体的にイコライザーの効きがいいので
歪みが強い以外、積極的な音作りが可能
インジケーターも凝っていて
下のLEDはクリッピングを表に出しており
ON時に入力信号が入ると光る仕組みになっている
さらにそのシルク表示がダイナマイトで
ザクザクやるとダイナマイトが
点火してるように見える
それだからか筐体はアーミー柄仕様
無骨な漢らしさを強調
ちなみにON/OFFのLEDは特殊品に交換
色が変化するタイプです
けどノイズがのりやすいので
いずれは青か紫に交換します…
音に不満はないんですが
やはりMaxon特有のSW問題があり
時々、切り替りません
評価:★★★★
グライコ
GE-01の方は
特に目立つ不満・不具合もなく
SWも問題がないクセの無い良質なグライコ
ただ気のせいレベルかも知れないが
BYPASS音が細くなる気がする…かも
あとは重いのとせいぜいセンターラインが
やや下気味にあり、違和感を感じるくらい
気が向いたらLEDを交換しようと思う
実際、使用する場合は
多分YAMAHAを選ぶと思う軽いし
評価:★★★![]()
