実家と自分とこに着けてみて
いろいろわかったことがある
ひとつは本来、エアコン工事は
2人でやるものじゃないか?
実家は一人だったが
自分とこは二人だった
実家の時、一人だったので
荷物運びを手伝ったが室外機がかなり重い
一人でエレベータもない階段で運ぶには
かなりキツイと思う
時間にしても、二人の方が効率がよく
短時間で済むので基本はコッチじゃないかと思う
ただ
この工事が立て込む時期は
一人でこなせと言われてるのかも知れない
この店の工事明細を見ると
吊り金具の料金は安かったが
基本工事料金は他店より高かったので
最初から二人ありきでのこの値段だったのかも…
その証拠にコジマでは10,800円に対して
今回は17,800円。明らかに二人分である
取り外し工事の時は(時間的に)モロ影響は出るから
見積もり時に確認してみるのもイイかも
あと一軒家だったらさほど問題ないかも知れないが
マンションや団地の方は
業者の駐車に気を使わなければならない
やはりどちらの業者も、ものすごく
駐車の…要は駐禁違反金の心配をしていた
そんなのお宅の都合で私達が
心配することじゃなくてよホホホ(´0ノ`*)
…と言ってしまえばそれまでだが
実際それがあるとないとでは業者の対応が
まるきっし変わってくる
実家時はまあ比較的安全な路駐で
自宅時は専用駐車場を用意したのだが
後者はものすごく喜んだらしい
やはり駐禁とられても客には請求はできないし
工事も手抜きとまではいかないが
それらを気にし焦って雑にやりかねない
用意した甲斐あってか
ものすごく丁寧に対応してもらい
実家の方のエアコンの相談にまで乗ってくれた
感謝感謝
配管やドレインホースのまとめ方も
実家よりキレイで丁寧だった
これから工事する方は見えない点だけど
そこらに気を使ったほうが
かなりお得だと思います