実際は…ね | プロト・カルチャー

プロト・カルチャー

ROUAGEベストより マクロスからではない

エアコンの続き



現在でこそ性能はどこのメーカーでも

横並びらしい

最近出てきたシャープも同様だが

やはり知名度は三菱か日立が上



ただシャープの掃除機能はどのグレードも

室外機での排出でボックス式ではない

ダスト(ゴミ)をそうな風に出すとは…



ん!?

エアコンが効いたか?(←まだ工事してない)



換気機能もあるし

高濃度プラズマクラスターはやはり魅力的だ



がしかし

それに伴って換気時の音はうるさいらしい



色々聞いてみると排出型は

一見メンテナンスフリーに見えるが

排出口にプレフィルターがついていて

結局は1年に1回掃除が必要なそうな



ちなみに

日立はボックス式でこれも1年に1回とか



一向に決め手が欠ける…

包み込む気流も全然風が当たらない分

暑がりには物足りない、冷え性の女性にはGoodだが



意外に盲点はイオン発生器の交換

シャープは頻度によっては3年~5年らしいが

日立は半永久らしい…ほほう



よし!続く…