いきなりですが
藤波選手(以後敬称略)の
ドラゴンスクリューについて語ろうと思う
彼のドラゴンスクリューは
そこらの選手のスクリューとは
レベルが違います
というのも
他の選手のはグランドに
もっていくための連絡技に過ぎない
もしくは蹴りを受けた時のカウンター
武藤選手(以後敬称略)なんかは足四の字にもっていくための
必勝パターンのひとつでしょう
たしかに藤波もカウンター、グランド
ドラゴンスリーパーの連絡技として使います
ただ辰っつぁんのスクリューは
確実に関節にダメージを与える
スクリューのように思える
これが他の選手のただ相手を寝かすだけの
スクリューの違いだと思う
(…まあ確証はありませんが)
速さ、タイミング、角度
これらを駆使して
たとえくる事がわかっていても
ダメージを受けざる得ないまでに
昇華した技
藤波のドラゴンスクリュー…
だからこれを素人がくらった日には
確実に靭帯損傷はラクショーだろう
これをくらう選手も相当
神経を使うだろう…
一つ一つの技にも意味を持たせる
だからこそ、ファンをひきつける
意外にも続く…